

今日は我輩が主役らしい。台風が来ており、雨、外にいけず。最近我輩は悩んでいる。近所に強い雄猫がいる。この前など網戸の窓を開け、我が家の家にまで来た。我が家のテリトリー、このやろうと毛を逆立て追い払おうとしたが、強い。幸い主人が入って来て、追い払ってくれた。それにしても、怖かった。その日から二日ほど家の引っ込んでいた。

最近少し太ったかなと時折女主人が嘆いている??。
~写真と音楽とともに田舎暮らしと自然を紹介~ 65歳から八ヶ岳の麓に暮らして12年。寒冷地での田舎暮らしの実践やこれまでの森の中の生活体験、ガーデン、自然の変化、自然との付き合い、さまざまな自然の出来事などを写真と音楽で紹介しています。 ●退屈なブログですが、お付き合いよろしくお願いします。
5 件のコメント:
ご無沙汰しております。
お元気でやられていることは、ブログで分かります。
風景や動物の写真にはいつも、癒されております。
私事ですが、サイトでもアクセサリーの作品を販売することになりました。
http://kokoaru.ocnk.net/product-group/15
それぞれに私の想いを入れた作品です。
お手すきのおり、ご意見を聞かせて下さいね。
hiroさん。ホームページ見ましたが、Hiroさんの作品が見ること出来ませんでした。再度トライして、感想お送ります。
ssssssssss
猫、かわいいですね。
犬ばかりで今まで来ましたが、ここへきて
ニャンコに興味が湧いて、いろいろ調べて
います。かなり面白いなあ、ニャンコの生態。
ヒモつけての猫のお散歩、ご苦労様です。
鎌倉の自宅の近所にも、そういう方、
おられますよ。
大阪から帰ってきました。おちゃさん。今年の山はいつ入られますか。猫も山などでは大変癒されますが、猫によっては大変怖がりがおり、移動すると二日か三日食事しないものがおります。私どもの猫がそうで、今でも知らない人には逃げてしまいます。ひも付き猫、猫には迷惑ですが、猫はわがままですから、主人のいいなりにはなりませんので、もめ事の材料を増やす事になり、今の猫から外ではひも付きです。動物はいやされますね。行き来する山小屋では人懐こい、環境変化に動じない猫を探して、猫ずれの移動は如何ですか。
コメントを投稿