
~写真と音楽とともに田舎暮らしと自然を紹介~ 65歳から八ヶ岳の麓に暮らして12年。寒冷地での田舎暮らしの実践やこれまでの森の中の生活体験、ガーデン、自然の変化、自然との付き合い、さまざまな自然の出来事などを写真と音楽で紹介しています。 ●退屈なブログですが、お付き合いよろしくお願いします。
物ではなく、充実した心の贅沢を満喫しょう。 You can be rich without material possessions.(JEEエコカレンダーより)
写真はクリックしてください。拡大し写真のみ見ることが出来ます。
写真はクリックしてください。拡大し写真のみ見ることが出来ます。
2011年6月28日火曜日
2011年6月26日日曜日
キツツキ巣立ち!!猫はモグラを狩り
キツツキの小鳥も巣立ちらしい。どのキツツキかは不明であるが、あけられた壁に巣作りをしていたキツツキどうも鳴き声などからコゲラのようだが、今日巣立ったようだ。朝、6時30分ごろ数羽が飛び立つのを目撃した。でも、しばらくはここをねぐらにしてくれるかもと期待しつつ、上を見上げる。あいた後の穴にスズメバチが来ないように注意である。
動物写真家が今週撮影に来られるとか、残念であるが、巣立ちを早速連絡しなくては。
わが屋の猫たちも、時折この場所で上を見上げていた。が新たな動きはなくなったようで、猫も当分はモグラ探しに急がしい。と思っている矢先、昨日から同じ場所でじっと待つ和猫、今日も同じ場所で待つこと30分位か、ついに「モグラ」を捕まえた。写真撮るのを忘れていたが。猫は自慢げに家に加えてきて長い間モグラと戯れていた。ついにモグラは生き絶え、土にモグラを返す。ゆりの根などが大好物
のモグラ、害も与えるが土を掘り返してもくれる。成仏!。




のモグラ、害も与えるが土を掘り返してもくれる。成仏!。


登録:
投稿 (Atom)