春、5月、も少しすれば
●我が家の四季を写真のダイジェストにして見る。
移住して早くも8回目の春を迎えた。めぐるめくを振り返るともうすぐこの桜の季節を迎える。今はまだ新芽が見えだし、謳歌する日の準備を庭ではしている。
早い春の時期は水仙、チューリップなどが庭を彩る。
このデッキでお茶を飲む早春がまた、楽しい。
![]() |
春も盛りになると駐車場から庭にかけてマツムシソウが咲き誇る。 |
6月シャスタデージとマツムシソウ、ルピナスでミツバチや蝶が舞う。バラも咲きだし美しい春の一時である。
短い夏から秋へ、美しい紅葉の季節。
秋はまた木々が色好き憂いの中に秋色の寂しさと輝きが庭をおおう。猫も忙し。
この季節は時折出る霧に包まれると幻想的で、一段と物憂げになる。でも、落ち着いた夜がしばらく続く。白樺がさえるときでもある。
冬支度に忙しい秋を終えると冬、雪が降り始める。早い時には10月末からチラホラと舞う。紅葉の色と純白の白とが少し入り乱れる。枯葉を庭の植物にかけ、冬越しに入る。暫くは冷蔵庫と冷凍庫の温度の中で、ストーブをもやし時を送る。
冬の我が家と向かいの道路。雪の造形が美しい。