雲の造形と八ヶ岳。梅雨も終わり、夏山シーズン到来である。八ヶ岳の峰峰は入道雲を背景として、
新たな様相を見せている。ここ数日は強い紫外線が照り夕方には夕立と言うパターンが続いている。そのため夜はいっそうすごし良い。原村第二ペンション村に引っ越して、本格的夏を迎えて二年目、ようやく庭も少し形が見えてきた。

山野草がどこにあるかも判らないので、花の見極めをしつつのガーデニングである。今はバラも終わり、ユリと山野草が咲いている。
ペンションには適度に知り合いなど尋ねてきてくれ、昔話や山や花、写真、ガラスなど・・で話がはずむ。少し眠いが楽しいペンションの時間である。
テラスで食事は最高!!
朝の食事はパラソルを張った下で、鳥の声を聞きつつ食事。時折不必要な虫も仲間入りするが。今日は啄木鳥が近所の壁をつつく音を耳にしながら、食事をしていただく。


お天気は抜群、紫外線はきついが、心地よい日が始まろうとしている。
3 件のコメント:
はじめまして♪安曇野在住のmaruです。
大阪のYumikoさんの知り合いです^^
去年暮れから登山を始めましたので、そっち方面にも行くことが増えると思います。
是非是非遊びに行かせて下さい~(^.^)/
marurunさん。こんにちは。ぜひ遊びにお越しください。私は安曇野も移住の候補地でした。安曇野音楽ホールを除き、オーナとの話が年をとってもチャレンジへ歩む機会をくれました。オーナは大阪の方で57歳ごろ退職、大きな借金を抱えながら音楽堂を運営、今や起動に乗っているとか。その勇気を私も頂踏み出すことになりました。
八ヶ岳方面もいいところがたくさんあります。ぜひお越しください。
marurunさん。大阪のYumikoさんペンションの立ち上げ時、お掃除など手伝ってもらいました。きれいになってからは、まだ来てませんが、たぶん近いうちに訪れてくれるのでは・・・。
コメントを投稿