
二棟ある建物は一棟は3LDK、一棟がペンションで9部屋である。計画ではペンションは3室を我々が住む部屋とし、客室は6室の予定。もう一棟は独立した一軒家なので1ケ月(冷蔵庫、洗濯機、整理たんす、布団など付き)或いはそれ以上でロングステー希望の方に家ごと提供は如何か。借用期間内であれば何人でも利用出来る、当然沢山で利用すると割り安になる。と言った利用方法を検討している。夏の暑い期間だけ利用する、こもって小説でも書く、絵を描く、など如何であろうか。もちろん1年、2年など大歓迎。もっと異なる利用方法。ご意見募集中である。
2 件のコメント:
以前から気になってたんですが、堀江さん家族がペンションの中3室を住居に使われるということは、風呂やトイレは来客と共用ということですか。
以前の所有者は別連に住まわれてたのではないのでしょうか。
それはともかく、独立した住居を借りて、夏だけのロングステイ。料金しだいですが、悪くないですね。
舘さん。ペンションのお風呂は24時間風呂という来客用のが有、一日中沸いています。
ペンションに住むようになれば、風呂、トイレは部屋にも付いていますが、それを使うか来客用を使うか状況しだいでしょうね。
来客用は二つのお風呂と男女別トイレが別にあります。
お風呂はお客さんは殆んどのケース、近所の温泉に行かれるそうです。前の方は別棟は使っていませんでした。お風呂は来客用を共用しておられたようです。
ロングステー、月10万(光熱費別)は高いかな。(テレビ、ステレオ、洗濯機、冷蔵庫、布団付き)
コメントを投稿